140915 月曜 tmux とか Heroku とか。
今日は一日が過ぎるのが早かったな。朝はいつもどおり 8 時前に起きた。
Flask のデプロイ方法、 Python の O/R マッパー SQLAlchemy について調べたりしていた。メリット・デメリットあるようでまだちゃんと理解できていない。僕が書くレベルだと大規模にもならないしそんな複雑なことにもならないと思うのでとりあえず使ってみることにする。 Django や Rails などのフレームワークを使う場合はどちらにしても O/R マッパー を使うことになるのだろうし(多分)。
ふたたび tmux を使い始めた。前々回に帰省したときに兄に教えてもらったので設定ファイルを読み直してまた使う。前回はデフォルトの Terminal.app だとペインを分割した際に表示がずれたりしたので iTerm を使わなければならず、 iTerm は設定項目が豊富にあるのでちょっと億劫になっていたのであった。今回( Mac mini を SSD に換装してセットアップしてから)は iTerm を使うようにしたので tmux も復帰。
Mac OS X だと tmux で Emacs を開いた場合に C-y が使えなかったりするみたい。でも対応策もすでにあるようだ。今度また試してみよう。多分。というのも、僕の場合は iTerm のウィンドウを 2 枚開いて 1 枚は Emacs 専用、もう 1 枚を zsh に使うことにしている。 Emacs の中でもバッファを分割したりできるし、 Option + tab を「アプリケーション内でのウィンドウ切り替え」に割り当てているので zsh と Emacs の間での行き来もわりと快適なのであった。
- mog project: How to Integrate Clipboard; Mac + tmux + Emacs in Terminal
- ChrisJohnsen/tmux-MacOSX-pasteboard
アカウントだけ作って放置していた Heroku に久しぶりにログインして Hello World を表示するアプリをデプロイしてみた。 Git に習熟することが必要なのと同じように Heroku についてもある程度スラスラと使えるようになっておいた方が、何でもすぐに試せるので成長スピードが上がりそう。